- 2018年9月16日

こんにちは。 すっかり日が落ちるのが早くなりましたね。 秋は静かな時間が流れるので好きです。 しとしと長雨が続いています。 そんな時はマンガを読むのに最適です。 阿部さんを筆頭にimiuスタッフはマンガ好きが多いです。 お客様にもマンガ好きの方も多く、カラーやパーマの待ち時間の楽しみに...

最近は少女漫画が充実しています。
年々、恋愛漫画のキラキラした世界観でときめく感覚が失われてしまい、少年漫画のヒーローに憧れてしまう私ですが、キュンキュンするのもいいものです。(本当はキングダムとかが好き。)
最近入荷した恋愛漫画は小学生や中学生に人気な漫画だったようで、ヒットな予感です。
imiuの本棚には雑誌や本もたくさんあるのですが、棚の中に漫画がびっしりなのです。
少年漫画もたくさんおいてありますので興味のある方はお声をかけてくださいね!
私のおススメはブルージャイアントです。
- 2018年9月6日
こんにちは。
今年の台風はいつもちょうどimiuの定休日に来てくれるので、救われています。
私の実家も停電してしまい、小さなライトだけで、過ごしていたのでとても不便さを感じたので、すぐにランタンを買いに行きました。
同じような考えの人がたくさんお店に見に来ていました。
災害が起きてからでは遅いので、備えは本当に大切ですね。
最近、シザーケースの話にお客さんとなり、みんなのシザーケースを見渡していたときの話です。
「革製品っ使い込むといい味が出て来るよね〜」
「みんなかっこいいのつけてるよね〜」
そんなことを話していて、私のシザーケースにみんなが注目したときです。
「まいさんのシザーケースは・・・・
いい味っていうか・・・」
アシスタント時代からもう10年選手だった相棒は、手入れを怠ったため、ボロボロでした。
オーダーメイドで作ってもらい、アンティークのボタンをつけたお気に入りのものだったのですが、もう寿命がきたようです。

左が初代。
右が2代目のおニューです。
1番は丈夫さとシンプルさを重視して探していたところ、気にいるものが見つかりました。
まだパリッとしていて新品感満載なので、これからいい味が出てくるのが楽しみです。
私の性格上、妥協してパッと買ったものはあまり大切にできないので、本当に気に入ってしばらく吟味したものならずっと大切に使いたいと思うのです。
これからはしっかり愛情をもってお手入れして永く使えるようにしたいと思います。
初代シザーケースおつかれさま。
- 2018年8月10日
丹羽さんのブログでもキャンプネタでしたが、かぶせて私もキャンプレポートを。 亀山の森の中、とっても綺麗な場所です。

思いの外、涼しくて気持ちいい風が吹いていました。
いつも苦戦するテント設営。
宮崎さん阿部さんはキャンパーなので手慣れた手つきでしたが、私は役立たず。
このキャンプ場はかなり設備が整っているので快適でしたが、普段の便利な
生活に慣れてしまっているので、自然の中で暮らすというのはやっぱり不便で、
手間がかかるなと。

古代の生活を思い起こさせます。
でもこうやって寝床を確保して、手間暇かけて料理をして、日が沈んだら寝る準備を
して・・・という生活もたまにはいいなと思いました。

子供達は川遊び。大人たちはそれを見守る。平和な風景です。
今回のキャンプはスペシャル豪華ご飯でしたね〜。
料理隊長は丹羽さんの旦那さん!暑い中ずっと料理番をしていてくれました。

自然の中でプロの料理を食べれるなんて幸せすぎました。
丹羽さんの旦那さんの作るものはどれも絶品なのです!!
素晴らしいです。
虫除け対策をしっかりしていた私ですが奇跡的に一度も蚊に刺されず。
とても楽しかったので年に1回はキャンプしたいねということになりました。
