top of page
 O  f  f  i  c  i  a  l     W  e  b     S  i  t  e
​news
ドリンク6.png
  • 2018年6月19日

こんにちは。

おいしいご飯とカフェが大好きな私ですが、新規開拓してきました。

友達から『めっちゃお洒落なお好み焼き屋があるらしい!』と聞き、

なんでお好み焼きなのにそんなお洒落にしたのか?

どう見てもお洒落カフェなのになんでお好み焼きと焼きそば?

色々興味が湧いて行きたくなりました。

行ってみると・・・

なんてお洒落!コーヒースタンドにしか見えません。

「acatoki」玉城町のかなり隠れ家的スポットにあります。

でもお好み焼き。でもやっぱりお好み焼きもお洒落!

他のメニューは牛タン丼やホルモン丼など全部、日本な感じでした。

他に無い感じで面白いですね!

三重にも色んなお店が増えて来て嬉しい限りです〜

こんにちは。

6月はなにかと楽しみが多いので好きな月でもあります。

6月は、

・私の誕生日(罪悪感無くケーキを食べれる特別な日なので嬉しいです)

・紫陽花が綺麗(多気の紫陽花祭りがおすすめです)

・蛍も見れる(榊原温泉付近にたくさんいるらしいので見に行こうと思っています)

・旅行に行くのに穴場シーズン(人が少ないし安い)

と、色々行動を起こしたくなる時期なのです。

7,8月になると夏休みに入るので人がかなり多くなってしまうので6月がチャンスですね。6月後半の沖縄が一押しです!

旅行に行く前の計画を色々している時って楽しいですよね。

最近はガイドブックを買って見るのではなくて、旅行のYouTuberの旅レポを見て

計画を立てた方がいい情報を得られるそうです。

上半期ももうすぐ終わってしまいますが、まだ半年あるので後半戦も

充実させていきたいと思います。

  • 2018年5月17日

最近は活字離れもあり、雑誌や本がなかなか売れない時代だと言います。

スマホで雑誌が読み放題だったり、ネットのキュレーションサイトで最新の

流行の情報を得る事ができます。

ネットの情報は飽和状態になっているので何が正解なのかわからなくなってしまいます。

便利なデジタルの時代ですが、やっぱり雑誌が好きです。

私の愛読書。

ハイファッションすぎてマネできないですが、お洒落感度がアップします。

写真がいいです。ただのファッションカタログではなくアート感覚で楽しめます。

デザインもいいです。

6月号から編集長が変わったようで、表紙のイメージもだいぶ変わりました。

ロゴも変わってシンプルな感じになってちょっと残念な気もしますが、

雑誌だけではなく、長く続くものには世代交代が付き物です。

時代に合わせて進化していくのですね。

今、ゲゲゲの鬼太郎が現代バージョンになって放映されているのですが、

鬼太郎やネコ娘がスマホを手にLINEやTwitterでやりとりをしているらしいです!

なんてイマドキ!

水木しげるさんもビックリしているでしょう。

そんなわけで、昔はよかったなんて思い出話ばかりしているのではなく、

先を見た行動と思考に変換していかないといけないのだと感じました。

​前のページへ

 

 ACCESS                                                                               OPEN { Thurs-Fri }10:00-20:00{ Sat }9:00-19:00{ Tue,Wed,Sat,Sun,  }9:00-19:00

 31-1Higashimarunouchi Tsu MIe Japan    TEL  059-228-3632           CLOSED Weekly Monday1 . 3 Tuesday

 

 

Copyright©2015 imiu All Rights Reserved.

bottom of page