top of page
 O  f  f  i  c  i  a  l     W  e  b     S  i  t  e
​news
ドリンク6.png
  • 2018年5月8日

GWももう終盤ですね。

imiuスタッフでもバーベキューをしようということになって、キャンプ場を

探していたのですが、どこも予約でいっぱい・・・

日頃、平日でゆうゆうと人が少ない中で過ごしている私たち・・・

祝日を甘く見ていました。

一緒に行ったハイレベルアウトドアなご家族の提案で小岐須渓谷の川の中州でやることに。

滑り落ちそうな急斜面をバーベキューセットを持って下り、 

その川の中州に行くには・・・? 橋がない。

キャンパーご主人「川を渡るよ〜」

私「え!?サンダル持ってきてません!」

バーベキュー場でしかやったことのない私にはカルチャーショックでした。

阿部サンが余分にサンダルを持ってきてくれていたので救われました。

大自然の中、貸し切り状態です。

段ボールにアルミホイルを張りつめてピザ窯を作ります。

宮崎さんはピザ窯で暖をとりながら、火の番をしてくれていました。

バームクーヘンも作りました。

なかなか時間がかかりますが、できた時の感動は大きいです!

味はともあれ、気持ちいい気候の中、緑に囲まれ、沢山の仲間と食べるご飯は

おいしいのです。

久しぶりにカメラを持ち出して一日写真が撮れたので楽しかったです。

またカメラ熱、再燃しそうです。

  • 2018年4月24日

こんにちは。

最近は暖かくなってきましたし、食欲も120%戻り、行ったことのないお店を

発掘しています。

お客さんにおすすめしてもらったお店に行くことが多いです。

美容室は色んな情報の宝庫です。

最近行ったおすすめ店をご紹介します。

大門においしいイタリアンができました!鳥羽、伊勢にも店舗を構える大人な空間です。

クッカーニャクアトロ

伊賀のやまほんさんの設計なのでおしゃれ空間になっています。

続きましては一身田にある倉庫をお洒落にリノベーションしたハンバーガー屋さん!

ベリタス・ザ・バーガーハット

ボリューミーで食べ応えありです。食いしん坊さんには最高です。

お次は自家焙煎のコーヒーショップ。週末の夜のみ営業なので、夜カフェに最適です。

津のインターの近くです。

『カラフルコーヒー』

カフェラテアートもしてくれます。かわいい空間です。

一番のヒットなお店は私の大好物、うなぎ屋さん!いつも行列ができている人気店です。

『うなふじ』

リーズナブルでだけどおいしい!

行列ができるのもうなずけます。

一番好きなのがうなぎで、2番目はイチゴショートです。

ちなみにケーキは松阪のアニバーサリーがオススメです。素晴らしいバランスの良さです。

食べることは最高の喜びな私。imiuいちの胃袋です。

30代に突入もしたのであんまりたくさん食べると消化不良気味になって以前より

食べれなくなってきたのが悲しいですが、自分の限度を知るという学びですね。

気をつけたいと思います。

フットワークはかなり軽いのでおいしいもののためならさらに発掘地域を広げたいと

思います。

おすすめのお店、教えてください。

  • 2018年4月9日

こんにちは。

今の時期は進学や就職、転勤などでの新生活や、お子さんの入学など生活がガラッと

変化する方が多くいらっしゃいます。クラス替えとかドキドキしていましたよね。

私もそんな流れに乗ってなにかワクワクしたいなぁ〜と。

(新婚旅行の絶不調事件から行動力が減力しています。)

よく思うことなのですが、同じ月日を過ごしていても、心の持ち方や

見るもの、行動次第で180度世界がかわるんだろうなと。

私の美容学生時代の友達が、いつの間にか美容師を辞めて沖縄の宮古島に移住しました。

なんという行動力!!毎日、インスタに美しい海の写真がアップされます。羨ましい。

私もimiuに入る前につなぎでバイトをしていたのですが、沖縄に住んでみたいと思い、

調べたこともあったのですが現実的に難しかったので、代わりになぜか熱海で短期バイト

をしていました。

今思うと、なぜ熱海・・・?! 無理をしてでも沖縄に行けばよかったなあと・・・。

後悔しても仕方が無いので、これからの過ごし方を前向きに考えることにしましょう。

去年の夏に行ったクロアチアで出会った三重在住の50代くらいのご夫婦も、ヨーロッパ

周遊旅行後に持ち家をパッと売って、南紀州に移住されたそうで。。。

固定概念を捨てれば何だってできるし幸せなのかもしれません。

私の母もこの春、定年退職をして第3ステージは孫の世話と、パン教室やヨガ教室に

行ってのんびり楽しむようです。

明るい未来は自分で切り開いていくものです。

私も新鮮な気持ちで今年度も頑張りたいと思います。

さてみなさんはどんな新しい生活を始めますか?

​前のページへ

 

 ACCESS                                                                               OPEN { Thurs-Fri }10:00-20:00{ Sat }9:00-19:00{ Tue,Wed,Sat,Sun,  }9:00-19:00

 31-1Higashimarunouchi Tsu MIe Japan    TEL  059-228-3632           CLOSED Weekly Monday1 . 3 Tuesday

 

 

Copyright©2015 imiu All Rights Reserved.

bottom of page