top of page
 O  f  f  i  c  i  a  l     W  e  b     S  i  t  e
​news
ドリンク6.png

こんにちは。

imiuに入って数年間、私の中のロングヘアー最長記録に挑戦し続けて、

その結果ここまで伸びました!

仕事中はいつもアレンジして束ねていたので下ろしていることはありませんでした。

前のブログでもありましたが、私もヘアドネーションをしよう!と

思いここまで伸ばしました。

ウィッグに出来る長さは31cm以上です。

30cmの位置でゴムで束ね、その1cm上を切ります。

数本に分けて長さがバラバラにならないように束ねます。

このカットした毛束をひとまとめにして郵送します。

髪を切ると体重も減ったんじゃないかと思うほど軽くなったので測ってみたところ、、、

85g!!!意外と少ないものですね。

昔は失恋した人は髪をばっさり切るというふうに言われていましたが、

髪を切ると本当に清々しい気分になるので、気分を変えたい時はいいと思います。

ただなんとなく伸ばしているだけの髪も人の役に立つように活用してもらえれば

伸ばし甲斐があり、切り甲斐があるものです。

最近ヘアドネーションをしたいという問い合わせが少しずつ増えてきました。

髪を切るきっかけにもなって私は本当によかったです。

また髪は伸びますので。

インナーカラーを入れたり、短い髪だとあまりダメージを気にしなくても

いいようになったので、デザインも楽しめます。

人生変わりそうです。

  • 2017年12月23日

こんにちは。すっかり年末ムードになってきましたね。

みなさんクリスマスケーキは用意していますか?

スイーツ好きの私としては、クリスマスと誕生日はケーキを罪悪感なく食べれる貴重な日なのでワクワクします。

お客様にケーキはどうしますか?と聞くと、意外にも手づくりケーキを焼くよ!っていう

方が多かったです。

お菓子は「買った方が絶対おいしいやん。」っていう派と、「手づくりっていいよね♡」

っていう派に見事に分かれます。

私的にはどちらもいい!!のですが、手づくり焼き菓子にまたはまっています。

やはり保存料など使わない出来たてのものは安心して気持ちよく食べれます。

クッキーブームは鎮火したので、最近はシフォンケーキに挑戦中です。

初めてにしてはいい感じに膨らんだーーー!

と思ったのですが、、、、

あれ?ボロボロだしちょっとしぼんだ・・・?

たまご蒸しパンみたいな食感。。。

どうやら焼いた後、冷めきるまで型からは外したらダメみたいです。

早く食べたくて待ちきれなかったんです。

お菓子作りの得意なお客様にきいたところ、「シフォンケーキは何度も焼いてみること!」だそうです。

何度もやってみて経験しないとなかなかコツはつかめないようです。

またリベンジしようと思います。

目指せharumiさん!!

  • 2017年12月12日

前回のブログに引き続きまして、、、

12月のテーマ、「2017年悔いの残らないように行動しよう」

やり残した事その1

・朔日餅、朝粥を食べにいきたい!

を、叶えてきました。

本来は朔日参り(1ヶ月無事に過ごせたことを感謝し、新しい1ヶ月の無事を祈願するお参り)の参拝客をもてなす為におかげ横町のお店が朝一をしたり、

朝粥が食べれたり、赤福が朔日餅を販売したりしているのですが、、、

時間の関係でお参りはせず・・・。

赤福の持ち帰りは長蛇の列なので諦め、中で食べていきました。

一番の目的はこれ!

海老丸の朝粥。このボリュームで600円はお得すぎます。

海老丸以外でも、おかげ横町の何店舗かが1日限定で季節の朝粥をだしています。

朝4時45分〜7時半までしかやっていないのですが、行く価値ありです!

ずっと行きたかったのでやっと行けてすっきりしました。

たまには気合いを入れて、早起きしてみるのもいいものです。

 最近お客さんに聞いたのですが、企業の方たちの中には初詣だけではなく、年末にも一年の感謝をしに伊勢神宮にお参りをしにいくそうです。

近々ちゃんとお参りに行こうと思います。

​前のページへ

 

 ACCESS                                                                               OPEN { Thurs-Fri }10:00-20:00{ Sat }9:00-19:00{ Tue,Wed,Sat,Sun,  }9:00-19:00

 31-1Higashimarunouchi Tsu MIe Japan    TEL  059-228-3632           CLOSED Weekly Monday1 . 3 Tuesday

 

 

Copyright©2015 imiu All Rights Reserved.

bottom of page