top of page
 O  f  f  i  c  i  a  l     W  e  b     S  i  t  e

マイの大冒険

お久しぶりです。森田です。

ちゃんと帰ってこれました。ほんとよかったです。

「クロアチアに行きます!」って言うとみんなに「どこ?」って言われる確率95%なので少し説明をしますと、

場所はヨーロッパでEU加盟国。イタリアの右側のアドリア海を挟んだ対岸に位置しています。

面積は九州の1.5倍程の小さい国です。

公用語はクロアチア語。でも観光が盛んな国なので、英語が通じます。

通貨はクロアチアクーナ(kn) 日本より少し物価が安いです。

8日間で3都市を周りました。

鉄道より、長距離バスが安くて早く着きます。

まずは首都ザグレブ。

とても洗練された素敵な街でした。何よりクロアチア人はとってもお洒落でした。

とても広々とした噴水のある公園がとても素敵でした。

次にザグレブからバスで3時間ほどにある世界遺産、プリトヴィッツェ湖群国立公園。

16の湖と92もの滝が連なる広大な場所です。全部周ろうとすると6時間かかります。

本当にこんな色なんです!すばらしいー!

次の都市に移動〜バスで5時間揺られ着いたのは

海の見える町!スプリット。

朝は魚市場が栄える港町で、近くの離島へアクセス港としても賑わっています。

ここにもディオクレティアヌス宮殿という世界遺産があります。

海風がとても気持ちのいい美しい町でした。

海の近くにはにゃんこがやっぱり沢山いました。みんな気持ち良さそうに暮らしています。

最後の移動は南へバスで4時間。

アドリア海の真珠ドブロヴニク

青空市場では果物や野菜、ドライフルーツなどが売られています。

この活気のある市場や碧い海、赤い屋根にずっと憧れてきました。

その世界が目の前に広がっていました。

とても思い入れのある旅になったと思います。

書きたいこと、載せたい写真も沢山あるのですが、かなり長くなってしまうので、

またフォトブックを作ろうと思ってますのでimiuに来た際によかったら見てください!

最初は不安でしたが行ってみてよかったと今、思います。

旅の良さは日本に帰ってきた時に日常生活のありがたさや、家族や職場や周りの人たちの

温かさを再認識できることにもあるのかもしれません。

長くお休みいただいてありがとうございました。

bottom of page