top of page
 O  f  f  i  c  i  a  l     W  e  b     S  i  t  e

うっ・・・かわいい!

黄砂もようやく収まり、過ごしやすいこの頃です

今日は、夕方息子の通う学校の隣りにある学童に用事があり行きました

柄にも無く、私は今年来年と会計という何とも重い責任の仕事をしています

6年間在籍させてもらうからには、一度はやらねばいけないなあと思っていましたが

今かなと思い、やる事にしました

会計はちょこちょこ学童に出向き、日々の出金の支払いなどをします

まあ慣れてしまったら良いと思うのですが、今は手探り状態です

今日も夕方、来月のおやつ代などを届けにいきました

すると息子の友達が4、5人汗を滝の様に流し

厚紙で作った鉄砲や刀で真剣な顔で、決闘をしていました

おっおい!3年生。可愛いぞ!!

本気な顔で仲間に「お前もっと真剣に戦えよ!!」って。

平和です

私に向かって「これ剣にもなるし、バズーカーにもなるんやで!」と自慢してきました

今の子達って、スマホにYouTubeにDSもって、どう接したらいいのか解らない

とちょっと思っていましたが

時代がそうしてしまっているだけで、今も昔も3年生は3年生なんだなと。

もちろん4年生も5年生も、外で思い切りドッチボールしたり

低学年の子達とジャングルジムで遊んだり、部屋の中では一生懸命

ビーズでアクセサリーを作っている女子やそれに混じる男子

今は解らないでしょうが、きっといい肥やしになるでしょうねみんな

役員の仕事は大変ですが、こういう光景が見れると言うのは役得かもしれません

我が家の息子もグラウンドの遠くの方で、一生懸命走り回っていました

子供には子供の世界で貴重な時間を過ごしているのかなと思うと

私も安心して仕事ができるのが、本当にありがたいと思いました

これは少し前にビールの空き箱で作った戦闘グッズ達です

もう卒業だと思ってましたが、また作ってもいいですね!

bottom of page