top of page
 O  f  f  i  c  i  a  l     W  e  b     S  i  t  e

豆知識〜母からの教え〜

新年になり、あっという間に月末が・・・

阿部です

良くある事ですが、今月って何日まであったっけ・・・?

どんな時にって言われるとパッと浮かんでこないのですが

ありません?そんな時。

小学校の時に母に教えてもらった覚え方が役に立ったので、紹介します

知っている方も多いのかもしれませんが

こぶの山の所が31日まであり、くぼんだ所が谷で30日もしくは28日まで

(人差し指からスタートして、小指で折り返して帰ってきます

黒が山で黄色が谷です)

何かある度に数えるので、そろそろ覚えたらとは思うのですが

つい、覚える努力よりも数えてしまいます

つい先日同じように息子にも教えて上げたら、驚いていたので

あっこれは便利なんだなと再認識しました

ちなみに、マイさんと話していたら彼女は

「西向く侍」と覚えているそうです。二、四、六、九、十一(合わせて士)

これも覚えやすいですね!!面白いですね色々あって

他にも、その家では当たり前だけれど、なるほど〜と言う事ってありますよね

私は干支がどうして、も覚えられないのですがきっと覚える気がないのでしょうね

何か良い覚え方あったら教えてください!!

 

 ACCESS                                                                               OPEN { Thurs-Fri }10:00-20:00{ Sat }9:00-19:00{ Tue,Wed,Sat,Sun,  }9:00-19:00

 31-1Higashimarunouchi Tsu MIe Japan    TEL  059-228-3632           CLOSED Weekly Monday1 . 3 Tuesday

 

 

Copyright©2015 imiu All Rights Reserved.

bottom of page