私のやる気スイッチ
冬よりも夏が好きな丹羽です。
私は春生まれなのですが、
なぜか春は肌荒れをしたり、ダラダラと過ごしたくなったり、
あまりアクティブに動けないのですが、
梅雨から夏に向けて、
徐々にやる気スイッチが入る傾向にあるようです。
今年は、推し生活までも始めてしまったので、
何かとやる気スイッチが入りっぱなしの状態であります。
前にimiu新聞の
『イミュリーマンのカンパイ話』
で、紹介していた
よく皆が言う『やる気スイッチ』というボタンはあるのだろうか。
A. 本当に脳の中の一部としてある。即座核というらしいです。
脳の中にあるので、スイッチのようには押せないけれど、
例えば、勉強でもやる気にならないな〜と思っても、
勉強をし始めると、気がつくとノッてくる、、みたいな。
気がつくと、スイッチが入っている、スイッチを押すと言うよりは自動的にonにさせるそうです。
私は、今、スイッチが常に入っている状態でございます。
やりたい事がありすぎて、
結局、頭だけが忙しいのですが、
夜9時頃から、お風呂の湯はりをしている最中にパンを作ったり、

ピザも生地とソースも作りました。

直近は、梅シロップと、ジンジャーエールも作り、
たくさん作っているのに、私自身はダイエット中なので食べないので
家族がブクブク太り始めています。
私はいったいどこへ向かっているのか迷宮入りしている気もしますが、
スイッチが切れるまでは、今を楽しもうと思います。